データベース技術調査ブログ

LinuxやPostgreSQL、Oracleデータベース、AWSの知識をアウトプットしていきます

ORACLE MASTER BronzeのSQL学習用の環境の構築手順

最近、ORACLE MASTER Bronzeの記事のアクセスが多いので、ORACLE MASTER BronzeのSQLの学習時に構築したVirtualBox仮想マシン構築の流れを初学者向けにまとめました。

1人でも多くの人の参考になれば嬉しいです(≧ω≦)


こんな人向け

ORACLE MASTERを取りたい

Oracle Databaseの検証環境が欲しい

・8GB以上のメモリを積んでるPCを持ってる(または購入するつもり)


はじめに

手を動かいして学ぶタイプ

私はORACLE MASTERに関わらず、何か学ぶ時には実際に手を動かして試してみないと頭に入らない人間です。


そこで、実際に自宅のPCに学習環境を立てていろいろ手を動かしながら学習をしてました。

仮想環境で作りたい

でも普段使いのPCに直接Oracle Databaseを入れるのは気が引けたので、VirtualBox仮想マシンLinuxサーバを立ててそこにOracle Databaseをインストールしました。


最終的にはホスト側にSQL developerをインストールしてそこからDBに接続していろいろSQLを実行していきながら勉強してました。

使用したテキスト

ただ、この手順ってインフラ初心者には結構レベル高いのかなと思うので、初心者向けに手順を整理してみようと思い至ったわけです。


なお、SQLの学習自体は以下の白本を想定して白本の付録的なスクリプトでサンプルスキーマ作ります。

白本



スクリプトダウンロードサイト
https://www.sbcr.jp/support/11813.html



前提

今回は以下の環境での手順となります。

ホスト端末

OS:windows10
メモリ:8GB以上
ディスク:20GB以上の空き領域
ネットワーク:インターネットに接続できること

使用するソフトウェア(ツール)

サクラエディタ

https://sakura-editor.github.io/download.html



インストールは特別なことをしないでデフォルトのまま進めて頂いて大丈夫です。

構築する環境

OS:Oracle Linux 7.6
DB:Oracle Database 19.3 (RUが適用されます)


構築手順

長くなるのでチャプターに分けて書きました。

ORACLE MASTER BronzeのSQL学習用の環境構築シリーズ

1) インストーラのダウンロード
jimatomo.hatenablog.com

2) VirtualBoxでの仮想マシンの設定
jimatomo.hatenablog.com

3) Oracle Linuxのインストール
jimatomo.hatenablog.com

4) 事前設定とRPMを利用したインストール
jimatomo.hatenablog.com

5) スクリプトによるDB作成
jimatomo.hatenablog.com

6) 白本環境構築スクリプトの実行
【おまけ】SQL Developerのインストール
jimatomo.hatenablog.com



おわりに

無事構築できましたでしょうか?

余裕があれば、以下の手順書を参考にもう一度1から作り直してみるのも勉強になりますので、試してみては?

Oracle Database 12c Release1 (12.1.0.2) Oracle Single Instance インストレーション・ガイド Linux x86-64 版】
https://www.oracle.com/technetwork/jp/database/enterprise-edition/documentation/db121linux-x64-ja-v10-1984264-ja.pdf


LinuxOracleに慣れるまでは難しいとは思いますが、これが出来ると自信がつくと思います!